2025年7月2日水曜日

お客様デー大まかな日程

7月20・21日はお客様デーです。
大まかな日程です。
 
20日日曜日 3万円以上 
21日月曜日 3万円未満
品種に関わりなく価格で分かれます。 
 
詳細が決まるごとにホームページとこちらの従業員ブログに載せます。
時々ご覧いただければ幸いです。 

2025年7月1日火曜日

7月になり……

7月になりました。
先月がもう暑かったので、まだ3~4ヶ月も暑いのかと思うと……
夏が長くなりました。
 
そして7月になり、パキプスのほとんどに新芽が出てきました。
6月末にならないと新芽があまり動かないので毎年不安になります。
 
5月19日記事のパキプスが現在こんな感じです。
まだ去年からの葉が残りつつ新芽が増えました。 

2025年6月30日月曜日

フォークイエリア終了

枝挿しです。
プルプシーとファシクラータを植替えて並べました。
丸くなってきていました。 
 
一回落葉すると思います。

 

2025年6月29日日曜日

たくさん咲いています

2023年ごろからちらほら咲く株が出始めた2019年播種ホルスティ。
今年はたくさん咲くようになりました。 
 
前日に蕾を見かけていると、朝忘れずに花粉をつけられます。 
 
 

2025年6月28日土曜日

咲いていました

アルストニーとクイナリアが花の時期でした。 
なるべく帰り際に覗いて花粉を付けるようにします。 

2025年6月26日木曜日

砂を入れ替えました

やっと砂を入れ替えました。 
根が張ってそうなところは避けて、敷いてあるビニールを換えられそうなところだけ換えて砂を入れました。
 
明日はたぶんフォークイエリアを植替えます。 

2025年6月25日水曜日

抜きました


 
雨もほとんど降らず、コレクション温室に戻ってきました。 
棚の上の砂に生えていた、実生のヘディオトイデスを抜きます。
 

 
 深さが無いので、四方に這うように根が形成されていました。