2023年3月30日木曜日

でこぼこ

凸凹花牡丹を植替えています。 
ボリュームとどことなく華のある品種です。
この辺りは一本で植わっていましたが、ほんの少し小さいくらいの株が4ラン鉢に2~3本ずつ入っていました。元気です。
 
植えていたらラベルに「デ」と書いてありました。
「凸凹」どころか「凸」と書く手間も省いたっぽいのですが記憶にありません。
同じ手ぬき簡略化をデンシフロームでもした気がします。うっかりラベルが被ってしまいました。

2023年3月29日水曜日

準備中です

オークションの準備が始まっています。
2日か9日予定です。まだ確定しておりません。
 
オークション用にコレクショングラキリスをとっておいたので、運んでも運んでもグラキリスが良形でした。

2023年3月28日火曜日

斑も出ていますが

岩牡丹錦をまいておいたら、モンストローサになっていました。
そして4ラン鉢いっぱいになっていました。
もちろん4ラン鉢3鉢に分けます。

その少し隣の凸凹花牡丹はもっと大きくなっています。
3本入りで。

2023年3月26日日曜日

一枠終わりました

棚の一枠分植替えが終わりました。
思い切り北を向けて並べてあります。
正面(南)から撮ると裏側感がすごいので横から撮ってきました。
南を向くまでそれほど時間はかかりません。
 
次はこの写真の左に見切れている2016年分をいこうと思います。

2023年3月25日土曜日

2014年でした

今日はアガベ牡丹です。
この棚は2014年播種分だったようです。

 

2023年3月24日金曜日

サボテン!サボテン!

お客様デーの時はまだ満開になっていなかったソメイヨシノがもう散り始めています。今年はあっという間でした。

オークションまでの隙に牡丹の植替えにかかりました。
すぐ次のお客様デーが来そうなので今のうちです。
時期的に種の回収をしながら植替えています。

2023年3月22日水曜日

次回予定は5月です

次回お客様デーは、

5月4・5・6・7日を予定しております。

よろしくお願いいたします。