2018年2月28日水曜日

温室で元気にしています

花いっぱいです。
一年前にクリーム花だったことが発覚して自宅から温室に戻したエビス笑がたくさん花を付けています。
あちこちに花粉を付けて次世代を増やしています。

2018年2月27日火曜日

増えてきました

あちこちに花芽。
2016年播種マカイエンセの花芽が増えてきました。
同年春播きのエビス笑系は、今のペースなら今年70%以上咲くんじゃないかと思います。
グラキリスもたくさん花芽が付いています。
イノピナーツムだけ気配がありませんが、今年咲くでしょうか。

2018年2月25日日曜日

追い立てられる

上の密度よりも、鉢が固くなってからが焦りの本番。
水やりのたびに、サボテンの密度が上がっていきます。
サボテンに植替えを迫られている気がします。

2018年2月24日土曜日

花芽?

白花系エビス笑実生の花柄に、途中から芽が出ています。
葉だけ出ることはちょくちょくあります。
中心が柔らかい見た目なので花芽かもしれません。
ちょっと曲がり具合が弱いので、途中で捥げてエイリアンぽくなるあれではなさそうです。

2018年2月23日金曜日

お客様デー

ご来園のお問合せをたくさんいただきまして、まことにありがとうございます。

3月 18日・19日・20日・21日・22日・23日・24日   の7日間

お客様をお迎えする準備をいたしました。

朝の8時から夕方17時まで、お待ちしておりますので、来園のご連絡は必要ありません。
ご興味のある方はよろしくお願いいたします。


 昨年も書きましたが、もう一度。サボテンオークション日本では、「オークションでお買い上げのお客様を第一に!」となっております。
オークションでお買い上げいただくのが一番安いです!
コレクション品はオークション以外で販売しておりません!
いつも全国からオークションにご参加いただき、まことにありがとうございます!!

2018年2月22日木曜日

今日まで

一番温度の低い5号温室で毎日入れられていたストーブが今日までになりました。
あとは、よほど寒い日だけ入れられるようになります。

2018年2月21日水曜日

春までもう少し

温室のグラキリスはもう花が咲きはじめています。
自宅窓際に置いたグラキリスは、新芽が枝先に見えてはいますが、まだ葉が伸びはじめる気配がありません。
エビス笑があれば咲いていたのでしょうが、昨年クリーム花だったことが判明し温室に戻したため、少し寂しい窓際です。

2018年2月19日月曜日

連山錦だったのだけれど

これだけあっても斑が5~6本しか残らなかった2015年度連山錦です。
あとひと月ほどで植替えの詰まり具合でしょう。
斑が入っていなくても、連山が温室にほとんどなくなってしまったので、しばらくはこのまま育てようと思います。

2018年2月18日日曜日

あのイノピナーツムの花芽

伸びた…。昨年と似た感じ。
2月3日記事のイノピナーツム、やはり花芽でした。
花柄が伸びました。

2018年2月17日土曜日

実生マカイエンセに花

マカイエンセ。花の後、枝が出ます。
2016年播種マカイエンセに花が咲きました。
小さくても中が白い花です。ちゃんとマカイエンセです。
ホロンベンセの種を取るのが楽しみになってきました。
大輪だから実生のてっぺんに咲けばきっとおもしろいです。

2018年2月15日木曜日

エブレネウムも

エブレネウムが咲きはじめました。
まだ、まばらです。
後ろで一面黄色になっているのがエビス笑です。
ひと月ほど開花時期がずれています。

2018年2月14日水曜日

花粉の季節再来

去年の分、まだ播き終わってない。
今年もまたパキポディウム種の季節がやってきました。
ひたすら花粉を付けます。
夏の終わりぐらいまで続きます。

2018年2月13日火曜日

水やってます

たっぷり水と空気を叩き込みます。
温室の温度が上がりやすくなったし、植物がどんどん育っているしで、節分を過ぎたあたりから普通に水をやっています。
お目覚めです。

2018年2月12日月曜日

来月植替え予定

2015年播種の牡丹が、鉢いっぱいになってきました。
昨年2・3月に植替えた分です。
この時期は、見る見るうちに緑の体積が増していきます。すごく育ちます。
来月あたり限界になりそうです。
植替えると増えます。面積が。置き場所どうしましょう。

2018年2月10日土曜日

日が長くなってます

今年こそ花が見られそう。
夕方5時半でもなんとか温室内で作業ができるようになりました。
春を感じます。
写真がぎりぎり撮れそうな明るさだったので、去年は見られなかったマカイエンセ実生の蕾を撮ってきました。

今日は少し暖かかったですが、はっきりとした晴れではなかったので、昨日一昨日より温室内の温度が少し低いです。入り口を開けなくてもセーフかな?くらいの差があります。

2018年2月9日金曜日

朝はまだ寒い

ぼろぼろ氷が落ちます。
昼の温室内は高温でも、朝の屋外はまだまだ寒いです。
入り口外側のビニールがこんなに凍っているのを初めてみました。

2018年2月8日木曜日

晴れると危険

開けました。
日が長くなったせいか日差しの角度が変わったせいか、晴れると温室がすぐ高温になります。
温まりやすい温室だと、昼過ぎには50℃近くになってしまう季節になりました。
閉め切っている期間が長かったので、開けるのを忘れがちです。
閉まったままだと50℃を超えてしまいます。
入り口を開けて温度が上がりすぎないようにしています。

2018年2月6日火曜日

綴化に花

種を取らないと。
グラキリスの綴化に今年も花が咲きました。
昨年採った種から播いたグラキリスはまだとても小さいです。
今のところ綴化はしていません。
枝だけ綴化している株なども多いので、どのタイミングで綴化が始まるのか分かりません。
当分の間見守ることになりそうです。

2018年2月5日月曜日

昨年10月輸入

昨年の10月に輸入したホロンベンセです。
葉が生え揃いました。
根が出ている株がほとんどです。

2018年2月4日日曜日

何株分?

瑠璃兜錦群生と瑠璃兜綴化錦とその群生を寄せ植えして置いた鉢が詰まってきました。いくつ植えたのか定かではありません。

2018年2月3日土曜日

あのイノピナーツム再び

どうなるんだろう。
変な花柄が途中で折れてエイリアンぽい枝になる、例のイノピナーツムに今年も花芽が付いているようです。
昨年の枝(のようなもの)です。

不思議な枝の正体
順調です
順調です その2
順調です その3

2018年2月2日金曜日

ストーブ大健闘

また雪です。
しつこく降っていました。
全温室加温して、雪を溶かしてありました。
この程度の雪だと降ったそばから溶けてまったく積もりません。
さすがストーブ。