もう、ぎっしり。 |
2017年12月31日日曜日
2017年12月30日土曜日
2017年12月28日木曜日
2017年12月26日火曜日
大丈夫?
2017年12月25日月曜日
咲きはじめました
パキポディウムでは花が咲く順番が最初の白花系エビス笑が咲きました。
1月になると咲く株が増えるのですが、もうじきなので狂い咲きではなくやや早咲きな株でしょう。
蕾と花芽がちらほら見えます。実生はなお顕著です。
冬至が過ぎると、植物の動き出そうとしている気配が濃くなる気がします。
1月になると咲く株が増えるのですが、もうじきなので狂い咲きではなくやや早咲きな株でしょう。
蕾と花芽がちらほら見えます。実生はなお顕著です。
冬至が過ぎると、植物の動き出そうとしている気配が濃くなる気がします。
2017年12月24日日曜日
2017年12月22日金曜日
2017年12月19日火曜日
2017年12月18日月曜日
2017年12月16日土曜日
意外と散らない
2017年12月15日金曜日
盛り返しています
2017年12月14日木曜日
2017年12月13日水曜日
2017年12月11日月曜日
プチプチはじめました
気温が下がってきました。
今回のオークション発送分からしばらく、冬季仕様でマダガスカルの植物の梱包にエアークッションが追加されます。
夏場は蒸れるのでプチプチが付きません。付いても上部を開けてあったりします。
今回のオークション発送分からしばらく、冬季仕様でマダガスカルの植物の梱包にエアークッションが追加されます。
夏場は蒸れるのでプチプチが付きません。付いても上部を開けてあったりします。
2017年12月10日日曜日
今月も咲いています
2017年12月9日土曜日
潜らないそうです
塊根かと思い当初は埋めて植えていましたが、ラメナは潜らずに生えているそうです。
イモが地中にあるタイプのユーフォルビアは、輸入球を植えておくと、さらにその下にイモっぽい太さのある根がところどころ生えてくるようです。
ラメナはヒゲ根のような細い根しか生えなかったので、埋まっていないのではという予想が正解でした。パキポディオイデスも細い根しか生えません。 (最初は細い根ですが、太く固い根になっていきます。イモ状の柔らかい根ではないです。)
イモが地中にあるタイプのユーフォルビアは、輸入球を植えておくと、さらにその下にイモっぽい太さのある根がところどころ生えてくるようです。
ラメナはヒゲ根のような細い根しか生えなかったので、埋まっていないのではという予想が正解でした。パキポディオイデスも細い根しか生えません。 (最初は細い根ですが、太く固い根になっていきます。イモ状の柔らかい根ではないです。)
2017年12月8日金曜日
潜るのと潜らないのと
2017年12月6日水曜日
2017年12月5日火曜日
2017年12月4日月曜日
2017年12月3日日曜日
ビニール替え終わりました
2017年12月1日金曜日
2017年11月30日木曜日
隙間育ちのアデニア
2017年11月28日火曜日
2017年11月27日月曜日
時間がかかります
2017年11月26日日曜日
2017年11月25日土曜日
葉を切りました
2017年11月23日木曜日
2017年11月22日水曜日
2017年11月21日火曜日
2017年11月20日月曜日
2017年11月19日日曜日
棚下に植わっています
枝を落としました。 |
私が初めて温室に入った時にはすでに温室の棚下に直植えになっていました。
今年の春に土を入れ換えようと、掘り出して屋外に仮植えしてありました。
寒さにやられる前に再び掘り起こして温室内通路に置いてあります。
枝をある程度切り落として、挿し木にします。
柱サボテンの袖ヶ浦や竜神木だと、中心が固くなってなかなか切れませんが、ラメリーはパキポディウムなので中心に維管束はありません。中身はふわふわだけなので見た目より簡単に切り倒せます。
この時期に直植えしてしまうと根が心配なので、鉢に暫定で植えてあまり水をやらないように越冬し、春にもう一回地植えにしようと思います。
まだ、花を見たことがありません。
南側の棚下。時々土を入れ換えます。 |
2017年11月18日土曜日
2017年11月17日金曜日
2017年11月15日水曜日
斑入りの接ぎサボテン
2017年11月14日火曜日
登録:
投稿 (Atom)