2021年7月31日土曜日

砂場堀り

これはかなり出ている方。

発根済みのグラキリスが心許なくなってきました。 
砂場を掘って根が出たグラキリスを回収して鉢に植えています。
根が落ち着いて販売できるようになるのは9月中旬頃でしょうか。
しかし棚の上が暑いです。グラキリスほかほかです。

2021年7月30日金曜日

あちこちに花

今年は敷地内のあちらこちらにユリとコスモスが植えられています。
お客様デーに華やかになるようにと植えられていますが、わりと皆さま温室まっしぐらなので記憶に残りづらいです。(3月の時は桜咲いてましたよ!)
色々な種類のコスモスが播かれていましたが、白の八重コスモスが好みでした。

2021年7月29日木曜日

ミニギラウミニアナ


2019年播種ギラウミニアナがギラウミニアナっぽくなりました。
花はまだ咲いていなかったと思います。
花が咲くと枝分かれするのかと思っていましたが、咲かなくても枝分かれするようです。
2015年に播いたあたりの記事と比べると見た目が進歩したと思います。

2021年7月28日水曜日

セーフリストへの登録をお願いいたします

オークションメールの送信やお問い合わせへの返信時に、送信エラーが多発しております。
特に携帯会社のキャリアメールとhotmail宛に起こりやすいです。
迷惑メール対策が強化されていることに起因します。

「mail@togo1.com」をセーフリストへ登録していただきますようお願い申し上げます。
 
「docomo セーフリスト」「au セーフリスト」などと検索すると各メールアプリケーションの設定方法が調べられると思います。
「迷惑メールフィルタ」「迷惑メール設定」などに含まれていることが多いです。
 
落札のお知らせメールはお送りできても直後のお問い合わせの時には送信エラー、という事例もございますので、返信がない時はセーフリストに登録の上再度お問い合わせください。

2021年7月27日火曜日

元気でした


夕方余裕が出てきたので、台風で溢れないか心配していたもうじきあまがえるになるおたまじゃくしを見に行きました。
みんないました。

2021年7月25日日曜日

もう少し

これらは大きい方。
2017年播種菊水がもう一声で販売サイズになりますが、あと1年はかかりそうです。
現在販売している年の播種分はほとんどお買い上げいただいて残りが少なくなってきました。
せめて昨年の大きさくらいまで早く追いついてほしいです。

2021年7月24日土曜日

名前がつきました

ながらくユーフォルビアsp.で販売していたユーフォルビア3種に名前がついたそうです。 
お客様デーに色々お話を伺っていたら資料まで送っていただきました。ありがとうございました。

一番取り扱いの長い「affペリエリ」は9年前のリストを見ても「affペリエリ」でした。(その間「ペリエリ」を見ていないのですけれども。)
「affイトレメンシス」も結構長く扱っています。それと最近人気の「フィッシュボーン」です。
13日記事のナディアエも含めると4つ覚えなければいけません。

取扱いの長いものから、
 
 

元の販売名「ユーフォルビアsp.affペリエリ」
ペリエリオイデス

これは覚えやすいです。もうaffペリエリとほとんど意味が変わっていません。


元の販売名「ユーフォルビアsp.affイトレメンシス」
パルビメデューサエ 

にょろにょろ感を思い出せばメデューサエ部分は思い出せます。~オイデスにならなかったもよう。


元の販売名「ユーフォルビアsp.ノーザンマダガスカル」「フィッシュボーン」
スパンリンギー
 
業界内を横目で見ながらどっちの名前が通り名になるのか見守りたいです。
(そこそこの割合でフィッシュボーン柄が無い株もあるのでスパンリンギーの方がいい気がします。)

2021年7月22日木曜日

今度から外です

冷房が活躍する季節になりました。
オークションの梱包・発送作業を冷房の効いた事務所で行うと、てきめんに植物が落葉します。
25日のオークション分から、作業場所が屋外になります。

なるべく落葉等少ないようにお届けしようと心がけてはおりますが、それでも環境の変化に伴い一部の植物は紅葉や落葉をしております。
植物が落葉したい気分になると想像以上に早く変化が起こります。「あ、涼しい落葉しよ。」と思った葉がエチレンを放出する仕組みだと思いますのでエチレンを浴びると出たての小さい葉だろうと巻き込まれて落ちます。(なんとなく連番の株が落葉する気がしていましたが、この巻き込まれが原因かもしれません。)
 
敏感な株と動じない株と反応速度は色々なのですべての株に起こる変化ではありませんが、元の場所から動かす以上起こりうる変化だということをご承知おきください。 
水切れではないのです。



2021年7月20日火曜日

弱点

狭いところはなるべく涼しい時に。
菅笠の弱点は狭いところに被ったまま入れないことです。

2021年7月19日月曜日

暑くなりましたね

外がコンクリートと砂利で照り返し分熱波が悪化している気がします。

梅雨があけて日差しが強烈になっています。
昨日の夕方近くになって気が付きましたが、温室の外の日なたよりも温室の中の方が暑くないです。
 
温室入り口に立つと熱風が吹いてすごく暑いのですが、植替えで座ってしまえば頭上を熱風が通りすぎるようで意外と涼しいです。(たぶん外が危なすぎるだけでまったくもって涼しくはない。)
寒冷紗やUVカットの分少しマシなんですね。数日間日なたで植替えていました。
温室横の坂道を舗装して拡張してしまった弊害で、昨年作ってもらった植替え用屋根が撤去されてしまったのです。

「いかに安全に倒れないよう仕事をするか装備」を更新し続けた結果、2年前から頭装備が菅笠になっているのですが、見た目にこだわらなければこの時期は本当にすごい性能です。
帽子はどうしても頭に熱がこもり日ざしもじりじり感じますが、笠は頭の上に浮いているので風を通しつつ日ざしを直接感じることもありません。
洗えないので、五徳を樹脂製のものに変えると完璧です。(植物性の五徳だと3日で汗臭くなります。)

濃い色はすぐ熱くなるので今ではすっかり色の薄い装備になっています。あとは長靴の黒が熱くなるのです。白は割れそうな素材に見えるので敬遠していましたが、白が欲しくなってきました。

2021年7月18日日曜日

銀冠と烏羽玉

ちなみに銀冠。花ガラが浮いた感じで取れやすい。と思っています。

もう最近は見ればわかるようになってきましたが、ロホホラの銀冠と烏羽玉はしばらくの間見ても「???」となっていた記憶があります。
 
色味だとか形だとかいろいろ違いはありますが、
たぶんあっているのではないかなとずっと思っている見分け方。
花ガラが簡単に指で取れる方が銀冠、ピンセットで取らないとアレオーレごと捥げることがあって要注意な方が烏羽玉。たぶん。

2021年7月17日土曜日

大小

お客様デー直前にこっそりカプトメデューサ6年物を植替えましたが、ちょっと太さが出てきた2年くらいのミニチュアカプトメデューサもかわいらしいです。



2021年7月16日金曜日

少し緑が

5月末に届いた灌木系に少しずつ新芽が見えてきました。
良い季節なのでがんばってほしいです。

2021年7月15日木曜日

きれいだったのですが

実物はもう少し黄色が強いです。
黄土色の肌にピンクがかったツル、鮮やかな緑の葉にほんのりピンクの縁取り。
今まで来ていたウリ科は緑単色のツルと葉ばかりの中、異色の趣があるカラーリングでこれはお客様デーにお買い上げの方がおられるだろうと思っていたら一株も減っていなかったオドシキオス。

亀甲竜のようなきれいなひび割れの株には大急ぎで赤札まで立てたのですけれど……。
画像よりも濃い目の黄土色でなかなかいい雰囲気です。

ウリ科やアデニアは注目度が低い傾向のようです。
ひび割れの強い株も。


2021年7月13日火曜日

赤葉じゃなかった

ナディアエですって。
多くの方が内心、
(これ赤葉とか緑葉とかいうレベルの違いだろうか……)
と思っていたんじゃないかというあれ、ラバティのレッドリーフがやっぱり違ったそうです。

うわさは聞いていたのでお客様デー途中詳しいお客様方にお尋ねしようと待ち構えていました。
「ラバティの赤い方が名前…」ぐらいで、四方から「ナディアエ」と返答が帰ってきてさすがと思いました。
ということで、赤い方は「ナディアエ」ということになったそうです。
消去法で緑の方がラバティですね。

しばらくはわかりやすいので、オークション等「ラバティ・レッドリーフ」表記になっているかもしれません。
 
当分ナディアエを連呼していないと私が覚えられそうにありません。ナディアエ。ナディアエ。 
 
初日に教えていただいたのに覚えきれずこっそり3日目にもう一回他のお客様に教えていただいたナディアエ。
 
こちらが堂々の「ラバティ」となりました。
 
 
 
 
ながらく「ユーフォルビアsp.ノーザンマダガスカル」で販売していた通称「フィッシュボーン」にも名前が付いたそうです。ユーフォルビアspに名前が付くだけで、通称なのがはじめからわかっているこちらは通称のままフィッシュボーンで流通していてもいいような気がしますが。
「ユーフォルビアsp.セントラルマダガスカル」 で販売している方は、まだユーフォルビアsp.のままだそうです。

2021年7月11日日曜日

3日間ありがとうございました

3日間のお客様デーが終了いたしました。
たくさんのご来園まことにありがとうございました。
心配していた駐車場も乗り合いで台数をまとめてくださったお客様が多かったようで、タクシーもご利用いただいたりと容量を超えずに過ごせました。
10日11日はおおむねつつがなく進行できていたように思います。
次回は何事もなければ9月を予定しております。 オークションは25日の開催をできるように準備を始めます。決まりましたらホームページに載ります。よろしくお願いいたします。

2021年7月9日金曜日

初日が終了いたしました

お客様デー初日が終了いたしました。
雨の中たくさんのご来園まことにありがとうございました。

2021年7月8日木曜日

明日からお客様デーです

7月9・10・11日の三日間、お客様をお迎えする準備をいたしました。
 
開園時間は7時です。
閉園時間は11時です。
7時からお待ちしておりますので、ご予約ご連絡等の必要はありません。園内の見学にご興味のある方はこの機会にぜひお越しください。(立ち入り禁止の温室もあります)
 
 
販売についてです。3日間とも販売や抽選が始まるのは9時からです。
9時までに販売会場周辺にお越しください。
 
駐車場についてです。
駐車位置までスタッフがご案内いたしますので、案内があるまでは車の中でお待ちください。 
さらに拡張してたくさん置けるようにはしておりますが、なるべくたくさんのお客様が駐車できるように詰めて駐車をしていただきます。11時まで自由に車を出せません。ご承知の上時間の余裕をもってお越しください。よろしくお願いいたします。
 
お急ぎの方はJRとタクシーをご利用ください。11日日曜日に限り 10日・11日の二日間、タクシーのレシートをご提示いただけば3000円お支払いいたします。 
 
  
・温室内マダガスカルの植物はどうやって販売するの?
9日・10日は会場内の販売終了後に、温室を一緒に回ります。その時に価格を付けます。(9日は3万円未満、10日は3万円以上の株が対象です。)
付箋は会場内の植物のみにご利用ください。(付箋は9日のみ。今回は一人3枚までです。)
11日は温室内の販売はありません。
グラキリスの発根済み株とパキプスは販売可能な株すべてを会場に出しています。温室内のグラキリスの発根済み株とパキプスは販売いたしません。

・ サボテンの販売は?
9日のみです。株を動かせないので温室を一緒に回り価格を付けます。
それまでは鉢を動かさないようお願い申し上げます。 サボテンの成長にかかわります。
販売できない株も多いです。

・実生株は?
9日に会場に出します。10日11日は補充しない予定です。
温室内の実生株は販売いたしません。動かさないようお願い申し上げます。


 
雨が降ったら長靴がおすすめです。とてもおおすすめです。降らなくても歩きやすい靴でお越しください。 

スタッフは目立つの重視でライムグリーンの帽子(キャップ)です。何かございましたらどうぞ。
 
各所に手指消毒用アルコールを置いてあります。マスクの着用とアルコールのご利用をお願いいたします。 

 

2021年7月7日水曜日

実生は9日に出します

実生株のお問い合わせをいただいております。ありがとうございます。
会場に出ている分だけの販売です。温室内の実生株は販売いたしません。
 
9日に出します。
10日11日は補充しない予定です。
 
今回の実生販売はグラキリス・エブレネウム・イノピナーツム・ギラウミニアナ・パキポディオイデスです。 


 

2021年7月6日火曜日

お持ち帰り箱詰め動画

7月9・10・11日はお客様デーです。
 
お客様デーで植物をお買い上げいただくと、お持ち帰り用ダンボールか袋をお渡しいたします。お買い上げ済みなことが分かるように、お渡しした箱か袋をご利用いただいております。
 
梱包はセルフサービスなのです。
新聞紙を用意した梱包スペースがございますので、そちらで植物を箱に詰めていただきます。

これはどうしたら……、と思っておられるお客様が少なくはないような雰囲気はいつも感じておりました。
多少なりとも参考になればと動画を作ってみました。イメージトレーニングをしつつお越しいただければ幸いです。
 
グラキリスやパキプスは素直な形をしているので簡単です。
エビス笑やマカイエンセなど鉢よりも枝が張り出している植物は、L字に詰めた新聞紙にぐっと押し付ける側をより張り出していて新聞を詰め込むのが面倒くさそうな側にしておくと簡単に詰め込めます。

二つ折り新聞を雑ふんわりと3枚(軽い鉢は2枚)で作って巻くと、それだけでもけっこうクッションになります。枝が特殊でなければグラキリスなどは巻いて隣に押し付けて巻いて隣に押し付けてを繰り返すだけでたくさんの株を詰められます。

2021年7月5日月曜日

お客様デー日程表

7月9・10・11日はお客様デーです。 
たくさんお問い合わせをいただいております。ありがとうございます。お待たせしておりました日程詳細です。

3日とも開園7時 閉園11時
会期中11時前の車の移動はできません。途中でお帰りになりたいお客様はJRとタクシーのご利用をお願いいたします。
朝もスタッフが駐車位置までご案内いたしますので、案内があるまで車内でお待ちください。
 
 
9日金曜日   初級者・中級者向け販売
  9時    販売開始。希望株が重なった場合はじゃんけんです。
  9時30分頃 温室内3万円未満の株、要望のあったものを販売いたします。
  10時頃   サボテン販売。サボテンは販売できない株も多いです。

10日土曜日    グラキリス等パキポディウム
  9時         抽選販売開始。すべて3万円以上。
  9時30分頃 温室内の3万円以上のパキポディウム販売。
        パキプスなどの灌木系の販売はありません。

11日日曜日   パキプスやコミフォラ等灌木系(3万円以上のギラウミニアナもこの日です)
  9時         抽選販売開始。すべて3万円以上。
   この日は展示場の販売のみ。(たくさん出品したので9日10日販売分の株がまだ展示場にあるのではないかと思います。)温室内の販売はありません。
 
 
 
・パキポディウムの実生は9日に会場に並べた分だけ販売いたします。ハウス内の実生は販売いたしません。10・11日は販売分に補充いたしません。
 
 
じゃんけんやくじ引きで販売が決まります。早く並んだ順ではありません。9時までに会場へお集まりください。
 

 

2021年7月4日日曜日

9・10・11日 予告動画

7月9・10・11日はお客様デーです。 
予告動画を撮影していただきました。toshi_plants様、ありがとうございました。

 

2021年7月3日土曜日

溶けます

危ないのです。
ハオルチアが良く溶ける季節になりました。
雨でお客様デーの準備が進まない間に、温室内の見回りをしておきます。
イベントやオークションや輸入などで数日かかりっきりになってしまうと、外葉1枚で済まずに一株丸々溶けてしまうことがあります。
 
この時期からはおそらく細菌性の軟腐病だろうなと思っている匂いがするのに今年も始まったかと気が滅入りながら(溶けたハオルチアの葉は臭いですがこの腐り方だと特に臭い)傷んだ葉を捨てては付け根を殺菌、を繰り返しました。
放置しなければ昨年はほぼ止まったようです。(対策する前はひどい傷み方をしました。それはもう溶けます。)
全体散布用の薬剤は何度も使えないので、とりあえず一株ずつ対処しながらハオルチア全体に薬剤をまくタイミングを天候もろもろも含め計っています。
……お客様デー辺りが撒きたいタイミングなんですよね。

2021年7月1日木曜日

値札を付けています

写っていない背後にパキプスがあります。
今日からお客様デー準備に参加です。
値札を付けています。
途中でおかしくない?と思って値段を付け間違えていないか確認をしに行く株がありました。
間違っていないそうです。それくらいお得株も出ています。
 
10日用。

動画は初日の9日金曜日用グラキリスです。ここもお買い得株がいっぱいです。
グラキリス以外はまだ並べていません。