2016年6月29日水曜日
窓際のパキプスに枝
21日の記事ではまだ枝が出ていなかった、自宅2階室内窓際に置いたオペルクリカリア・パキプス。
1週間ほどで枝が出ました。
とりあえず安心して良さそうです。
パキプスについては、枝が出はじめて伸びるところの記憶がなく、いつも気が付くとすでに枝です。
よっぽどにょきっと素早く伸びるのでしょうか。
適当に見逃しているだけでしょうか。
1週間ほどで枝が出ました。
とりあえず安心して良さそうです。
パキプスについては、枝が出はじめて伸びるところの記憶がなく、いつも気が付くとすでに枝です。
よっぽどにょきっと素早く伸びるのでしょうか。
適当に見逃しているだけでしょうか。
2016年6月26日日曜日
2016年6月25日土曜日
2016年6月24日金曜日
2016年6月23日木曜日
2月末播種のユーフォルビア
2016年6月22日水曜日
2016年6月21日火曜日
窓際のパキプス その後
2016年6月20日月曜日
2016年6月19日日曜日
2016年6月17日金曜日
2016年6月15日水曜日
バロニーのサヤ
2016年6月14日火曜日
2016年6月12日日曜日
夏の「サボテン・多肉植物ビッグバザール」ありがとうございました
夏の「サボテン・多肉植物ビッグバザール」に出店して参りました。
久々に13階での開催でしたが、7時直前に駐車場が開くと同時の搬入にもかかわらず、会場前にたどりつくとすでにお客様の列ができあがっている盛況ぶりでした。
サボテンオークション日本のブースでお買い上げいただいた皆様、足をお運びいただいた皆様、まことにありがとうございました。
おかげさまで出品した植物は13時半ごろに完売することができました。
(またもや看板を出す隙がありませんでしたが、マダガスカルの植物ばかりのブースが当ブースです。なお、写真を撮る隙もありませんでした。)
グラキリスやパキプスは相変わらずのご好評です。
開場後まもなくほとんどのグラキリス・パキプスが売り切れておりましたので、「今日はグラキリスは?」とお尋ねいただくことがたくさんありました。(グラキリスだけでも40本ほど出品いたしました。)
最近サイトでのオークションが月に1回の開催となっておりますが、オークションにもグラキリス等の出品をして参りますので、定期的にご覧いただきますようお願い申し上げます。
初めてご購入いただいたお客様、当ブログ「MAD栽培基本」のラベルに、マダガスカルの植物を栽培する基本をまとめてあります。
参考になれば幸いです。
現在行っている栽培方法をまとめてありますが、さらに適した方法が見つかれば、扱い方は常に変わります。
変更があれば記事にいたしますので、時々ブログを覗いていただければと思います。
サボテンオークション日本のブースでお買い上げいただいた皆様、足をお運びいただいた皆様、まことにありがとうございました。
おかげさまで出品した植物は13時半ごろに完売することができました。
(またもや看板を出す隙がありませんでしたが、マダガスカルの植物ばかりのブースが当ブースです。なお、写真を撮る隙もありませんでした。)
グラキリスやパキプスは相変わらずのご好評です。
開場後まもなくほとんどのグラキリス・パキプスが売り切れておりましたので、「今日はグラキリスは?」とお尋ねいただくことがたくさんありました。(グラキリスだけでも40本ほど出品いたしました。)
最近サイトでのオークションが月に1回の開催となっておりますが、オークションにもグラキリス等の出品をして参りますので、定期的にご覧いただきますようお願い申し上げます。
初めてご購入いただいたお客様、当ブログ「MAD栽培基本」のラベルに、マダガスカルの植物を栽培する基本をまとめてあります。
参考になれば幸いです。
現在行っている栽培方法をまとめてありますが、さらに適した方法が見つかれば、扱い方は常に変わります。
変更があれば記事にいたしますので、時々ブログを覗いていただければと思います。
2016年6月11日土曜日
準備が終わりました
2016年6月10日金曜日
2016年6月9日木曜日
ビッグバザールの準備開始
2016年6月8日水曜日
2016年6月7日火曜日
ラバティ実生に新芽
4月4日に植え替えた実生のラバティ。
ようやく新芽が出はじめました。
親株の現地球も同時期に葉が出はじめています。
親株は花だけついている期間を経ての新芽です。
実生苗は未だ花をつける状態には至っていないようで、花も葉もない状態が長く、やっと春が来たような印象です。
(記事を書いた後に気が付いたのですが、写真左奥のラバティに花が付いていました・・・。)
植替えをしていない同程度のラバティ実生も、同時に新しい葉が出はじめました。
ようやく新芽が出はじめました。
親株の現地球も同時期に葉が出はじめています。
親株は花だけついている期間を経ての新芽です。
実生苗は未だ花をつける状態には至っていないようで、花も葉もない状態が長く、やっと春が来たような印象です。
(記事を書いた後に気が付いたのですが、写真左奥のラバティに花が付いていました・・・。)
植替えをしていない同程度のラバティ実生も、同時に新しい葉が出はじめました。
2016年6月6日月曜日
2016年6月4日土曜日
ハート型の種から?
エビス笑の種の中に、先端が二つに分かれたハート型の種がありました。
2頭の姿で発芽しているこれでしょうか。
かえるは今日も別のコミフォラにいました。
今度こそ本当に全部植え終わってしまったため、かえるとはお別れです。
2頭の姿で発芽しているこれでしょうか。
かえるは今日も別のコミフォラにいました。
今度こそ本当に全部植え終わってしまったため、かえるとはお別れです。
2016年6月2日木曜日
登録:
投稿 (Atom)