2021年4月30日金曜日

変わり花

グラキリスの花が、裂けたような花びらでした。
初めてではないような気がします。

2021年4月28日水曜日

2015年士童

4ラン。
2015年播種士童を植替えました。
昨年温室を移動するつもりでいたうちに植替えそびれて、かなり南に傾いています。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
こぼれ種。
 
かなり立派になってきました。
一年目ぐらいだとこんなに小さいのに。


2021年4月27日火曜日

まだ出していません

5月3日朝が寒いらしく、パキポディウムの実生をまだ屋外置場に出していません。
その後に出す予定です。
 
実生を出してしまうと除草剤が使えなくなるので、今のうちに周りの草を徹底的に減らしてもらっています。
だいたい夏になるとすごい草をなぎ倒しながら水をやる日が出ます。

2021年4月26日月曜日

困った脇芽

根元を切っておけば萎んで取れるでしょうか。

疣銀冠の接ぎから、台木の袖ケ浦が飛び出ていました。
柔らかいからでしょうか。
柔らかくても外側に出た方が楽だと思うんですが、なんでそこを通ってしまったのでしょうか。

2021年4月24日土曜日

お客様デー延期のお知らせ

感染状況を鑑みまして、5月末に予定していたお客様デーを6月以降に延期いたします。 
日付は未定です。

次回オークションは5月9日予定です。

2021年4月23日金曜日

じりじり増える石化部分

本体が見にくくなってきました。
数年前からあるエビス笑一部石化株です。
2019年の記事から比べると、石化部分がずいぶん大きくなりました。
ぐしゃっといかないといいです。

2021年4月22日木曜日

少し切ってもらいます


9年前と比べても(それ以前は知らないので) 冬場、林の横にある温室2棟に日が当たる時間が非常に短くなりました。
木が大きくなったためです。
今の時期は日の当たる角度が違うので問題ありません。

敷地側の木だけ先端の方を少し切り落とすことになりました。
1時間でも長く日が当たるようになると良いです。

2021年4月21日水曜日

目立ちません

よく見ると中でくるっとしています。
これだけたくさんパキポディウムがあると、花が変形している株がちらほらあります。
 
おしべかめしべが花弁化して花の中でくるっともう一巻き花びらができているタイプも毎年どこかで見ます。
グラキリスやエビス笑、カクチぺスなどは八重咲に見えます。
ホロンベンセはベルが大きすぎて、一巻き花びらが増えたぐらいでは八重っぽく見えませんでした。

2021年4月20日火曜日

かえる

温室の外を通った方が涼しい。
発送作業が続きますが、温室の開閉だけは朝夕しないといけません。
もう少しすると開けっ放しになって楽です。
通りがかりにかえるだけ撮ってきました。

2021年4月18日日曜日

新顔です

2本出品です。
用意をしておいたのにうっかりお客様デーで販売し忘れたパキポディウム・フィヘレネンセ。
オークションに初出品です。

2021年4月17日土曜日

一本だけ

深刻に枯れかけたおかげで2頭。
数年前に播いた黒士冠が一本だけ残っています。
下の方がガサガサしているのは、3年ほど前に南米病と呼ばれる症状ではなかろうかと予想した状態になり枯れかけた名残です。
とりあえず原因第一候補の対策でホウ酸水をかけた後にこれ一本だけ回復しましたが、対象が少なすぎて効いたのか偶然の回復だったのかどうかが定かではありません。よって全滅しかけた原因も正しくはわかりません。

ところで、最近1年前だと思うと2~3年前だし、3年ぐらい前かと思うと5年は前だしという話をよくするのですが、2016年に黒士冠播種の記事があるところをみるとその時の播種分でしょうし3年前じゃなくて4年以上前のできごとかもしれません。年のせいです。
もう記憶の代わりにブログの検索機能に頼っています。

2021年4月16日金曜日

精巧丸も大きい


2015年播種精巧丸を植替えました。
2013年分が 少ないので正確ではないのですが、比べるといろいろ当たり年だった2015年分は精巧丸もかなり大きいようです。
育つのが遅い品種です。ほかの年の分はこんなに育っていないと思います。

2021年4月15日木曜日

砂場ついでに

菊水綴化。

砂場つながりで、サボテン用発根砂場も少し掘ってみました。

2021年4月13日火曜日

今年も出て一安心


これははたして斑なのだろうか、日焼けか何かだろうか…?

と、時々疑わしかったり紛らわしかったりする株があります。
この覆輪のエビス笑、ちょっと心配していましたが今年もきちんと縁に斑が出ました。
良かったです。
 
パキポディウムの斑は葉が新しく出た時は斑が薄くだんだんくっきりしてくるので、もう少し季節が進むと縁取りがもっとはっきりしてくるでしょう。


2021年4月12日月曜日

砂場一新

新しい砂になった発根用砂場。

棚に敷いたビニールごと新品にして新しい砂を入れました。
グラキリスは新しかったり新しくなかったりです。
根が出ていなかった株は、しぼみつつ葉が多い株の葉を切ったり色々しながら砂場に戻しました。 
新着の軽い分はそのまま突っ込むだけだから簡単です。
掘り出した方。赤い線より右側。鉢に根を合わせて切る前に砂に埋めることが多いせいで、少し大きめの鉢になる株がちょこちょこ出ます。手前右から三番目とか。


2021年4月11日日曜日

パキポディオイデス錦

すごい派手。発見時は声が出ました。

ひっそりとユーフォルビア・パキポディオイデス(輸入)に斑入りがありました。
びっくりです。

よく数日気が付かなかったものです。
言い訳をすると、ちょうどストーブで回り込めないところを無理やり水やりしていた部分のコミフォラ・モンストローサで死角になる5本のうちの1本でした。
きっと、お客様デーの時に斑が入っていればユーフォルビア好きのお客様方が見逃さないでしょうし、その後出たのかなぁ、と。

パキポディオイデスは、今年葉が出た部分からはもう葉が出ることはない仕組みだと思うので、来年も斑がでるのかどうか心配です。

2021年4月10日土曜日

砂場堀り

この辺は思ったほど根が出ていませんでした。

輸入した植物は3日前に植え終わり、今度は砂場で発根させていたグラキリスを掘り出します。
今回は発根用砂場の砂を全部入れ替えるので、根が出ていない株も一回全部どけて整理します。

次のお客様デー頃になれば鉢に植えた根が落ち着いたり出直したりしていることでしょう。

2021年4月9日金曜日

次回お客様デーの予定

感染状況を鑑みまして、5月末に予定していたお客様デーを6月以降に延期いたします。 
日付は未定です。

 

 

次回お客様デーは、5月29・30日の予定です。

感染状況次第で変更がございますのでご了承ください。よろしくお願いいたします。

2021年4月8日木曜日

今のところぴったり

この枝。すでに隣が一本ないのはご愛敬。

今年に入ってからだったと思いますが、地震で隣の大株が倒れこみ枝が折れたグラキリスがありました。
完全に折れずに少しだけつながった状態だったので、折れた枝を取ってしまわずくっつけておくことにしたのです。
 
以前も何度か枝折れがありテープを巻いておいたのですが、それらは折れた部分に肉が盛られてしまい、付け根は折れていないせいで肉が増えないから枝の角度が変わっていました。 
テープだと抑えきれないのかしらと試しに隣の重い鉢に枝を押し付け、軽めの株なのでダメ押しで鉢につっかえ棒もしておいたところ、現在は枝の角度が元のままです。

他の枝と遜色なく葉が出ていることだし、もうつながっているものと見ています。
これから肉が増えるのかこのままになってくれるのか。
もう少し要観察です。
夜中の地震明けの朝にすぐ発見してあまり乾いていなかったことと、多少つながっていたことで使えた手ですが、ちょうどぽっきりきれいに折れた時はまたやってみます。
 (折れて時間が経ち乾いてしまうと、折れ残った部分から肉が増え巻きこみつつカバーしていくことでつながって見える状態になるだけで、たぶん折れたての組織がつながるのとは違うんだと思います。)
 
矢印先端から通っている細い筋が折れ目跡です。


2021年4月6日火曜日

うしろあたま

横。

ユーフォルビア・プリムリフォリアの、
 
後ろ。(だと思っている方。)

北側の部分じゃないかなと思っている尖っていない方が、後頭部っぽくてクスクスしながら植えています。 
これもなかなかな後ろ姿。


2021年4月5日月曜日

密集


有りそうであまり見ない密集具合のマカイエンセ。 

根元の曲がりもほぼない。植えやすい。


2021年4月4日日曜日

困る感じの

5寸鉢以下に植えたい感じ。
なるべく新たな切断面を作らずに植えたいパキポディウム。(長い期間干していられないから。切りたてで水をやっても意外と腐りませんが絶対ではありません。)
 
植える時にとても困る長さと広がり方の根をしたイノピナーツム。
8寸十角鉢にギリギリ収まったので固いウレタンフォーム?を埋め込みつつそのまま植えました。浅い鉢の本領発揮です。
 
ちなみに私の親指人差し指間の目一杯開いた間隔は、計ったのが十数年前ですが6寸2分です。のはずです。伸びてたらどうしよう。

2021年4月3日土曜日

今回の未発根パキプスは


今回の未発根パキプスは、ヤフオク!に出品しています。 
出品分以外のパキプスは植え終わりました。

2021年4月1日木曜日

また棚が空きました

エビス笑ももう少し詰められそうです。
イベント後は棚の空間があちこちにできます。ありがとうございます。
次の植物を並べるために隙間を詰めて場所を作っています。