2019年9月30日月曜日

文明の利器2

すぐに無くなる枯れ葉。
わりと機械の入る事がないお仕事に、2015年の種取り用ミニ掃除機以来ひさしぶりの文明の利器投入です。(途中で電動噴霧器があったような気もしますが。)
パキポディウムに実生が増えて、枯れ葉を刷毛で取るのがめんどくさ…時間がかかるようになってきました。
コードレスのブロワーが仲間入りです。

昨年、掃除に使っていたコード付きのブロワーが有用なことは確認していましたが、いかんせんコードが面倒くさいため、なかなか温室に持っていかずに終わっていました。
充電式は楽です。延長コードいらずで植物にもひっかかりません。
もっと早く導入すべきでした。

気をつけないと用土が吹き飛んで根が露出するし、初めて自分でやりましたが枯れ葉がきれいに飛んでとても楽しいので、私の係でいいんじゃないかなと思います。
やりたいのに。

2019年9月28日土曜日

ビニールが来ました

外張りついた!
お客様デー中はビニールが届いていなかった(屋根が少しあったかも?記憶があいまいです。)新8号温室に、やっとビニールが張られました。
内張りビニールはまだ用意されていません。11月に間に合うといいです。
10月中は外張りビニールだけでも十分です。加温をすればもう少し大丈夫です。

10月中旬まではサボテンを植替える予定です。
屋外置場からの撤収もあるので、あまりはかどらないと思います。
植替えるたびに目にしていたはずなのに、スーパー兜のアレオーレが二つずつ並んでいる株があるのに今年初めて気がつきました。
花園兜がかかっていたりで三つ四つごちゃっと固まった感じのアレオーレは見かけますが、きれいに二つ並んでいるのは見かけなかった気がします(あっても気が付いていなかったくらいなのでものすごくあてになりません)。
ただ、スーパー兜のやや楕円気味のアレオーレと区別がつきにくい程度の小疣なので、種がいるようないらないような微妙なところです。
大疣瑠璃兜くらいのアレオーレが二個ずつ並んだら見栄えがするでしょうけれど。
何年もあったはずなのに。

2019年9月27日金曜日

ウリ

今年もウリ科の種がとれました。
スイカの種を小さくしたような形です。

2019年9月26日木曜日

棚作ってます

新8号温室の棚を作り始めています。
台風の始末があらかた終わり、やっと通常業務に戻れました。
棚ができあがれば、10月中に温室に戻さないといけない屋外置場に出ている植物の移動が始められます。

2019年9月25日水曜日

すくすく

初デンシフロームでよくわからないけれどたぶんよさそうな雰囲気。
播種から一ヶ月、デンシフロームが順調に育っています。
苔と同時に湧く羽虫も寄ってきていません。
それらと同時期に成長点から黒くなって溶ける実生が出ていましたが、出さずに済んだようです。

デンシフロームの数ではサンプル不足ですが、数日遅れで播いたたっぷりあるエブレネウムがすべての育苗箱で無事なことから、偶然ではないと判断します。
ついでに期待していなかった副次的効果が複数あらわれて、この段階までは今年が群を抜いて良いです。
今までの用品が色々不要になりましたが、それを補って余りある成果なので良しとしてもらおうと思います。他に使い道もあるでしょう、きっと。

次は真珠色っぽい光沢が出てからの根腐れです。
これを乗り越えると今後の生産量が跳ね上がります。
見える範囲ほぼエブレネウム。今後腐らないならかなりの数になります。

2019年9月24日火曜日

今年も牡丹

いつも亀甲ヒントニー。
だいたいお客様デーの翌日は、半日水やりです。
温室を回っていたら、亀甲ヒントニーの花が咲きはじめていました。
花粉巡りの季節が始まります。
今年はしょっちゅう狂い咲きの牡丹(特に赤系の花)を見ていた気がしますが、今度こそ本番です。
昨年の似たような記事は25日でした。一昨年は13日でした。

2019年9月23日月曜日

3日間ありがとうございました

晴れました。
たくさんのご来園まことにありがとうございました。
三日間のお客様デーが終了いたしました。
雨を覚悟していたら良い天気に恵まれました。良かったです。
今日が一番にぎやかでした。グラキリス・パキプス売り場の温度も一番でした。
またのお越しをお待ちしております。

2019年9月20日金曜日

準備万端です

明日からお客様デーです。
グラキリスは21日販売開始分と22日販売開始分に分けてあります。

販売場所前列の赤い値札が21日販売開始分、
二列目青い値札が22日販売開始分になっています。

3列目にパキプスも置いてありますので、初日からすべて見ることができるようにしてあります。

パキポディウム実生のお問合せを多数いただいております。ありがとうございます。今回も量は多くありません。3日分に分けました。

あまり悪天候にならないと良いです。お待ちしております!

2019年9月19日木曜日

5号温室どうにかなりました

ビニール戻し中。
しばらくビニールが無いままになっていた5号温室のフレーム修理が終わり、使えそうだったビニールをみんなで引き上げました。
台風の翌日朝には温室屋さんに200~300棟注文が来ていたそうですから、次のビニールがいつ手に入るかわかりません。足りない分は使えなくなった3号温室ビニールの使える部分を使いまわします。
ひさしぶりに屋根があります。
中身の移動をしないで済みました。

これでだいぶ落ち着きました。

2019年9月17日火曜日

長い

長さも倍。
水やりをしていたら、イポメアに変な蕾がありました。
長いです。

普通の蕾。

2019年9月16日月曜日

秋です

屋外棚のマカイエンセ実生が紅葉と落葉をはじめています。
毎年マカイエンセが最初です。
台風で少し物が飛んできましたが、植物自体は飛んでいませんでした。

2019年9月15日日曜日

21・22・23日はお客様デー

台風のお見舞いのお便りをたくさんいただきました。ありがとうございました。
9月のお客様デーは予定通り開催いたします。

 9月21・22・23日   の3日間

お客様をお迎えする準備をいたしました。


 23日の月曜日は、オペルクリカリア・パキプスの抽選販売です。10時に購入順を決める抽選を始めます。
10時前に余裕をもって抽選場所をお尋ねのうえ抽選場所でお待ちください。
 パキプスの販売時間前後はその他の植物の販売を一旦止めますので、パキプス以外をお求めのお客様は、21・22日がおすすめです。パキプスの販売が終了次第その他植物の販売を再開いたします。

21日と22日だと、4対6くらいの割合で22日に集中して植物をご用意いたします。(21・22日はオペルクリカリアの販売はありません。)

 7時から夕方16時まで、お待ちしておりますので、来園のご連絡は必要ありません。
7時から見学は出来ますが、植物の販売は8時からです。
ご興味のある方はよろしくお願いいたします。


5月に配布した2万円商品券につきまして
「次回お客様デーで利用できます。おそらく9月」とご案内しておりましたので、今回9月のお客様デーがご利用いただける最後の機会です。忘れずに必ずお持ちください。


園内は舗装していない土の地面でけっこう広いです。アップダウンもありますので歩きやすく汚れてもいい靴がおすすめです。駐車場も舗装無しです。洗車前がおすすめです。

10時30分頃までは駐車場が混雑することが多いです。
帰りの時間に余裕をもってご来園ください。すぐに車が出せない場合がございます。ご了承ください。よろしくお願いいたします。


約1年使用済みのプラ鉢は無料です。たくさんどうぞ。





敷地入り口付近に建物が多いです。簡単な地図です。
入って少し奥、大きな木の下にある建物がサボテンオークション日本の事務所です。 こちらにどうぞ。
道路から見える温室が9号温室1棟しかなく、看板もないので分かり辛いかもしれません。
駐車スペースはたくさんございます。


毎度書いておりますが、サボテンオークション日本では、「オークションでお買い上げのお客様を第一に!」となっております。
オークションでお買い上げいただくのが一番安いです!
オークションにしか出品しない特選品多数です!
いつも全国からオークションにご参加いただき、まことにありがとうございます!! 

2019年9月13日金曜日

着々と

このへんで作業中。
フレームてっぺんのジョイントが外れただけで済んだ(外側にずれている部分もありますが)&ビニールが使えそうな5号温室の修理に取り掛かっています。
とりあえずビニールハウスとして機能すれば、中身の移動は行わないで済みます。
もう一棟のビニールが剥がれた温室は、昨日で中身の移動が終わりました。

台風の後始末をしながら、休憩も兼ねてポキポディウムの種をたくさん播いています。
今年の目標は本葉が出たころからやたら腐る育苗箱が出るのを無くすもしくは減らすことです。
半分に減ってもいいぐらいの数を播いて押し切っていましたが、減らないにこしたことはありません。毎年小さい羽虫が怪しい気がしていて、だいぶ播き方を変更しました。棚まで調整し直してあります。
なんだかどうにかなりそうな気配がしているので、調子に乗って大量に播き続けています。
今年最初のデンシフロームが他のより強いだけだったりすると困りますが、一緒に播いたエビス笑も障害が出始める時期を越しました。
羽虫が出始めていた時期も越しました。
これで例年の症状が出るようなら、羽虫の件は冤罪です。

2019年9月11日水曜日

戻しています

工事班はビニールが無事だった温室から復旧作業をしています。
ビニールが無事な温室は中身もそのままです。
動いてしまっている箇所を少しづつ戻しました。意外となんとかなるものだなぁと思いました。

その間に、ビニールとフレームが完全に使い物にならない温室の植物を他の温室に移動しました。
ちょうど新しい温室が完成間近だったので、もうじきそちらに相当な数を置けます。良かったです。

自宅の停電は今朝回復しました。とてもありがたいです。

2019年9月10日火曜日

台風すごかったです

カゴは飛んでいないのがなんか理不尽。
温室二棟のビニールが剥がれました。
フレームがだいぶ曲がってしまっている温室もあります。
写真の温室のパイプが曲がっているのは数年前の雪です。この温室はてっぺんのジョイントが外れています。
植物は温室の見た目のわりに無事です。倒れている鉢も少ないです。
植物の点検は数日で終わりそうです。工事班にがんばってもらいます。

昨日鉢を起こしたり水をやったりしてから自宅に戻ったら、自宅の停電がそのままで携帯も使えませんでした。今日も停電しています。
サボテンオークション日本は停電していません。近いのに。

2019年9月8日日曜日

台風に備えて

矢印の苔のラインまで上げてありました。
今日は一日台風が来る準備でした。
夏の間開けてあった温室側面ビニールを下ろして、温室を閉じられるようにしました。
ちょうど秋の気候になりつつあるので、もう塞いだままにする予定です。

2019年9月7日土曜日

窓際の秋2019

いつも日に当たっていた側から紅葉したり落葉したりします。
自宅窓際で経過観察中のグラキリス、9月に入り落葉が始まりました。
自宅の植物は普通に春を迎え、7月以降に二度目の春の気配を感じることも無く例年通りに過ごしていました。

2019年9月6日金曜日

いっぱい播きます

8月25日に播いたデンシフロームが生え揃いました。
今日はエブレネウムを播きました。こんなにとったかな?というくらいありました。

2019年9月5日木曜日

建てています

9棟目の温室工事が始まりました。

2019年9月4日水曜日

パキポディオイデス色

緑じゃない!
またマダガスカルからの輸入事情が不穏ですが増やす係なのでそんなにやることは変わりません。
葉が少し減って見やすくなったパキポディオイデスの元の方が、少し茶色になっていました。
たぶん、パキポディオイデス色に変わっていくのだと思います。
表面が固くなる→育つ→ひび割れる→茶色 の流れに見えます。

これじゃない感。やっと元気になってきて葉が少し増えました。
1本だけあった2016年のパキポディオイデスは、おそらく半年以上根の不調を起こしていたことが判明してあまり育っていないので、パキポディオイデス色になっていなかったのでしょう。

2019年9月3日火曜日

アンケートの結果

前回オークション、落札のお知らせメールでアンケートにご協力をお願いいたしました。ありがとうございました。
オークションをご覧いただく際の端末画面サイズのアンケートでした。
大部分の方が17インチ以下の画面、というよりスマートフォンをご利用でした。

今まで、
となっておりまして、画像サイズを調整していたのですが、次回から実物大になる調整をしないことにいたしました。スクロールするのも大変です。
商品データの寸法表示と、画像背景を人物付きにいたしましたのでそちらの雰囲気とで大きさをご確認ください。よろしくお願いいたします。

2019年9月1日日曜日

2019年度分

初デンシフローム。
パキポディウム2019年度分の種を播き始めました。

初めてデンシフロームを播きました。
ああ、現地にいっぱい生えているはずだ…と納得してしまう強靭さでした…。