2025年10月30日木曜日

サボテンはまた来年

みちみちですけどね。
10月下旬は天気が悪い日が多く温室の温度が上がらない日が多かったです。
来年の4月に温室のビニール交換をする予定で一番汚れている時期なのも温度が上がらない一因です。
昨年なら16時に温室を閉めて大丈夫か迷うところを、今日は晴れていても15時で不安なく閉めてしまえます。
 
そんなこんなで10月半ばからサボテンの植替えができないまま、今年のサボテン植替えシーズンは終了です。
また来年1月以降に再開します。 

2025年10月29日水曜日

マカイエンセの整理

オークションの準備を横目に、マカイエンセの棚を整理しました。
発根済みの鉢を選別して寄せていったら、未発根の鉢が残り20鉢程度でした。 
いずれ全部発根済みの鉢になってしまうのだろうな……と。 

2025年10月28日火曜日

花盛りです

アガベ牡丹雅牡丹シワ玉牡丹。
全種類の牡丹の花が咲くようになり、温室が花盛りです。
朝夕の温度が下がり、まだ加温をしていない今ぐらいの季節は花がカビて腐らないように気をつけています。 

2025年10月26日日曜日

すっきり

ゴミ袋いっぱいになりました。
天気が悪くて温室の温度が低いうちに、棚の上の整理をしています。
ハオルチアの花柄をむしりました。
すっきりしました。 

2025年10月25日土曜日

ブロワーの季節

感謝祭の前後から、水やりの回数ががくっと減ってきました。
 
しばらく見ないうちに棚の上の落ち葉が目立つようになっています。
しばらくの間ブロワーで飛ばして周ります。 

2025年10月24日金曜日

撤収終了

最低気温が一桁になるまでの猶予が数日できたようです。 
屋外置き場の撤収と全温室の締め切りが終わりました。
 
今度は内張りビニールを順に降ろしていきます。 

2025年10月23日木曜日

これで閉められます

最後に1棟だけ閉めずに残っていたサボテン4号温室。
内張ビニールからはみ出していた袖ケ浦を接ぎ用に切りました。 
 
これで全棟ビニールを閉じられます。 

2025年10月21日火曜日

撤収開始

温室内に、屋外置き場の植物を移動するための場所を確保しました。
移動を開始します。
 
今日は半分運び込んで、残りは明日です。 

2025年10月19日日曜日

まるまると

小さい丸疣青磁牡丹がコロコロとしてきました。 

2025年10月18日土曜日

しまわないといけません

来週末になる前に屋外置き場の植物を温室にしまわないといけません。
 
置くための場所を作っています。 

2025年10月17日金曜日

温度が下がっています

今日は暖かかったですが、温度がだいぶ下がってきました。
ユーフォルビアもどんどん落葉が進んでいます。
 
画像のような背の高いユーフォルビアはおとなしく落葉してくれる株が多いです。
イトレメンシスやプリムリフォリア、スパンリンギーなど小型のものは枯葉がそのまま生長点付近に残ってカビてしまうことがあります。
そこから腐ることもあるので、積もっているのを見かけると、どけたりむしったりするようにしています。 
水やりが多めの家は気をつけた方がいいかもしれません。 
 
来週後半は気温が一桁の天気予報が出ています。
水曜日までに外張りビニールはすべて閉められるようにする予定です。 
ここの温室も矢印の位置が横一列ずっと開いていましたが、今日ビニールを閉じました。 
 

2025年10月15日水曜日

咲いていました

感謝祭などに集中している間に亀甲ヒントニー以外の牡丹が咲いていました。 

しばらく花粉を付けて回る日々です。 

2025年10月13日月曜日

二日間ありがとうございました

二日間のお客様感謝祭が終了いたしました。
たくさんご来園いただきありがとうございました。
次回は来年の3月を予定しております。
また色々育ててお待ちしております。 

2025年10月11日土曜日

お待ちしております

5人に1人どころではなくなりました。
感謝祭の準備が完了いたしました。
プレゼントの準備も万端です。

全商品がお買い上げいただけた場合でも3人に1人当たります。
商品が残った場合はさらに高確率で当たります。
 
初日プレゼント抽選は9万円以上と9万円未満に分かれて抽選ですが、9万円未満と言っても実際は4万円~59000円になりました。(6~8万円台の商品は無いです。) 
 
時間が早いうちはおにぎりや飲み物もご用意しております。
お待ちしております! 
 

 

10月12・13日はお客様感謝祭です。

開園時間は7時です。(駐車場は6時からご利用可能です。)

閉園時間は11時予定ですが、早めに閉めてしまうこともございます。ご了承ください。
駐車場は6時からご利用いただけます。会場と温室内の見学は7時からです。
ご予約ご連絡等の必要はありません。
7・8号の温室二棟の見学が可能です。(立ち入り禁止の温室もあります)
 
販売についてです。二日間とも抽選(販売)が始まるのは9時からです。
9時までに販売会場周辺にお越しください。
お支払いは現金のみです。

駐車場についてです。
駐車位置までスタッフがご案内いたしますので、6時から停められますが案内があるまで車の中でお待ちください。 
300台程度置けるようにはしておりますが、なるべくたくさんのお客様が駐車できるように詰めて駐車をしていただきます。11時まで自由に車を出せません。ご承知の上時間の余裕をもってお越しください。よろしくお願いいたします。
 
お急ぎの方はJRとタクシーをご利用ください。
 
 
日程です。 
12日日曜日  4万円以上の日 
  9時         抽選販売開始。       
   抽選販売が終わり次第プレゼント抽選開始。 9万円以上と9万円未満の2回プレゼント抽選をします。(販売用の抽選は1回です。)
 
13日月曜日  39800円以下の日 (セットは39800円のみ)
  9時         抽選販売開始。       
   抽選販売が終わり次第プレゼント抽選開始。
 
温室内の販売は二日間ともありません。

くじ引きでご購入順番が決まります。1~100までの数字が書かれたくじを引き、1番を引いた方々からご購入いただけます(一巡するまではお一人様一点限りです)。早く並んだ順ではありません。9時までに会場へお集まりください。
 
抽選販売時の会場内では、くじを引いたお客様一人につき一点しか手に持てません。二点以上植物を持っている場合、購入権は無効とさせていただきます。
考え中でも片方は台に置いてください。他の方の分をキープしないでください。  

パキプス増えました

二頭も増えました。
12日販売用のパキプスが、大株を中心に10鉢増えました。 
なかなか見ごたえがあります。 

2025年10月9日木曜日

プレゼントも増えています

白っぽい板部分。二日目のプレゼント置き場。
プレゼントが毎日増えていっています。
そろそろプレゼント置き場がいっぱいです。 

2025年10月8日水曜日

セット増えました

13日用39800セット、予告動画撮影後に50セットほど増えました。
 
初日・二日目とも、商品数は5月の1.5倍です。 

2025年10月7日火曜日

植缶第八弾です

10月はハロウィン風に黒です。
植物缶バッジガチャガチャ、植缶第八弾です。
感謝祭会場にて100円で1回回せます。
 
 
 

2025年10月5日日曜日

感謝祭予告動画と日程詳細


 

10月12・13日はお客様感謝祭です。

開園時間は7時です。(駐車場は6時からご利用可能です。)

閉園時間は11時予定ですが、早めに閉めてしまうこともございます。ご了承ください。
駐車場は6時からご利用いただけます。会場と温室内の見学は7時からです。
ご予約ご連絡等の必要はありません。
7・8号の温室二棟の見学が可能です。(立ち入り禁止の温室もあります)
 
販売についてです。二日間とも抽選(販売)が始まるのは9時からです。
9時までに販売会場周辺にお越しください。
お支払いは現金のみです。

駐車場についてです。
駐車位置までスタッフがご案内いたしますので、6時から停められますが案内があるまで車の中でお待ちください。 
300台程度置けるようにはしておりますが、なるべくたくさんのお客様が駐車できるように詰めて駐車をしていただきます。11時まで自由に車を出せません。ご承知の上時間の余裕をもってお越しください。よろしくお願いいたします。
 
お急ぎの方はJRとタクシーをご利用ください。
 
 
日程です。 
12日日曜日  4万円以上の日 
  9時         抽選販売開始。       
   抽選販売が終わり次第プレゼント抽選開始。 9万円以上と9万円未満の2回プレゼント抽選をします。(販売用の抽選は1回です。)
 
13日月曜日  39800円以下の日 (セットは39800円のみ)
  9時         抽選販売開始。       
   抽選販売が終わり次第プレゼント抽選開始。
 
温室内の販売は二日間ともありません。

くじ引きでご購入順番が決まります。1~100までの数字が書かれたくじを引き、1番を引いた方々からご購入いただけます(一巡するまではお一人様一点限りです)。早く並んだ順ではありません。9時までに会場へお集まりください。
 
抽選販売時の会場内では、くじを引いたお客様一人につき一点しか手に持てません。二点以上植物を持っている場合、購入権は無効とさせていただきます。
考え中でも片方は台に置いてください。他の方の分をキープしないでください。

2025年10月4日土曜日

冬支度開始

夏季にあちこち開放していた温室のビニールを閉め始めました。 
まだ側面は閉めずに出入り口側だけビニールを張っています。
横を閉めていないので戸も開けっ放しです。
 
感謝祭の撮影が終わりました。
予告動画と詳細を明日掲載予定です。 

2025年10月2日木曜日

進む紅葉

マカイエンセはだいたい黄色。
お彼岸が過ぎ、日が短くなったのを強く感じます。 
 
温室内で紅葉と落葉がどんどん進んでいます。
感謝祭用の植物も予告動画撮影後に落葉するものが出るのではないかと思います。 

2025年10月1日水曜日

花の季節

牡丹の花の季節が始まりました。
例年通り亀甲ヒントニーが最初です。