2017年3月8日水曜日

窓際で片寄る センナ

ギラウミニアナとの間にパキプスがあったので、今の位置より8cmほど右側に置いてありました。
自宅窓際に置いてあるセンナ・メリディオナリスです。
枝の成長が大きく偏りました。
日に当たっていた側の枝は、ほぼ輸入時のままです。写真の手のひらで押さえているあたりまでが枝です。
室内向き側からは、日に当たろうとがんばった枝がにょきにょき伸びました。

2017年3月7日火曜日

2015年兜・スーパー兜


2015年播種兜とスーパー兜を植替えました。
なんとなく素性が見えてくる時期です。
最初の選別をして植えました。

2017年3月6日月曜日

士童とサブテラネウス

大小のばらつきが出にくいです。
1~2年の実生サボテンが置いてある温室は暖かめなので、そのあたりから植替えています。
大きめのサボテンは4月頃からかかろうと思っています。
天気が悪い日は温室にこもれるので植替えやすいです。
今の時期は晴れると温室内は暑いし外は寒いし場所選びに迷います。
2015年播種士童とサブテラネウスです。
主根を傷めたくない士童は普通のプランターに植えました。
大きさがバラバラです。

2017年3月4日土曜日

少し使いやすく


どこに記事があったかわからなくなりそうな「お客様デー」のお知らせと、
数が増えてきてしまった「MAD栽培基本」ラベルの記事リストを、探しやすい位置に持ってきました。
記事の左上の方に、ページの切り替えタブがあります。
「栽培の基本」ページは、サボテンオークション日本ホームページからも直接行けるようにしました。
また配置が変わるかもしれませんが、しばらくこうします。

2017年3月3日金曜日

窓際で片寄る

写真を撮るために室内側へ向けました。
窓からの日射し頼りだと、光と温度が偏ります。
エビス笑の花が、ものすごく片寄りました。
光が当たっていた側しか花芽が出ていません。芽吹き自体がとても遅れています。
普段はここにありました。

センナは日が当たる側は短い枝のままで、室内側半分はなんとか日に当たろうと元の倍くらい枝が徒長しました。
パキプスも部屋側の枝は長くなっていました。
植物は正直に反応します。



ところで、上の写真を撮ったのは鉢の話連載の少し前2月17日です。
詳しい方はもう写真を見て察していらっしゃると思いますが、
日中ものすごくひさしぶりに自宅にいたら衝撃の事実が判明しました。
このエビス笑、クリーム花だー…。

それも、サボテンオークション日本のコレクション温室にもこれを入れて3本しかない花柄が短いタイプのクリーム花です。
言い訳をします。
朝起きると薄暗かったんです。帰ってきても薄暗かったんです。
以前の写真(2月5日「窓際のエビス笑開花」)は写真が取れるギリギリの明るさで撮ったんです。
電気の加減かなー。と思っていたんです。
形も少し違うんだけれども、ずっと裏から見ていたからそんなもんかなー、と。(2枚目の写真を見ると分かりやすいですが、光の方を向きっぱなしだから見えるのは花の後ろ姿です。)
明るい時に見て脱力しました。

実生のクリーム花エビス笑の花を撮った時に、あれーうちのエビス笑とほとんど同じ色に写るなー困ったなー、となっていたのですが、なんのことはないこちらのエビス笑がクリーム花だっただけでした。
この記事の1枚目の写真は黄色めに見えますが、実際は写真写りと違ってかなり色が薄いです。

そんなこんなで、種を取るためにサボテンオークション日本に戻しました。コレクション温室行きです。
ついでに、しっかりと2回目の冬を越えたオペルクリカリア・パキプスも、春を迎えられましたので観察を終了し温室に戻しました。
2本とも、写真に写りこまなくなっても枯れたわけではありません。

2017年3月2日木曜日

パキポディウム実生終了

最後のエビス笑。だいたい大きさを分けておいてから植えています。
パキポディウムの実生で置場(仮)を占拠し尽し、わずかにやり残しが出ましたが一旦パキポディウム実生植替えは終了です。
サボテンの植替えに戻れます。どんどんいきます。

2017年3月1日水曜日

お客様デー

ご来園のお問合せをたくさんいただきまして、まことにありがとうございます。

3月 17日・18日・19日・20日   の4日間

お客様をお迎えする準備をいたしました。

朝の7時から夕方17時まで、お待ちしておりますので、来園のご連絡は必要ありません。
ご興味のある方はよろしくお願いいたします。


予告記事にも書きましたが、もう一度。サボテンオークション日本では、「オークションでお買い上げのお客様を第一に!」となっております。
オークションでお買い上げいただくのが一番安いです!
コレクション品はオークション以外で販売しておりません!
いつも全国からオークションにご参加いただき、まことにありがとうございます!!