ブログ版!サボテンオークション日本
作業風景、サボテンや多肉植物の栽培方法、こんな植物が育ってます、などなど。 サボテンオークション日本の日常を、スタッフ達が少しずつ記録して行きます。
ホーム
栽培の基本
今月のお客様デー
植缶リスト
2015年3月24日火曜日
使った鉢の山
サボテンオークション日本では、鉢を一度しか使いません。
ほとんどのサボテンを毎年植え替えますが、毎回新しい用土と新しい鉢を使います。
植替えのたびにたくさんのいらない鉢が出るので、写真に写っているような処分待ちの鉢の山が3ヶ所あります。
連作障害を避けるのが主な理由で、その他病気等の発生も避けるためです。
連作障害については、塩素系漂白剤に浸けておくことで回避できるそうなのですが(まだ試していません)、洗浄にかかる手間と鉢価格との兼ね合いで、現在は一度使ったら処分という方法を取っています。
次の投稿
前の投稿
ホーム